社会復帰してからうつ病再発を防止する4つのコツを紹介します。

ブッチ

こんにちは!ブッチ(@donbucchi3)です!

この記事では、うつ病から社会復帰した時にうつが再発しない4つのコツを紹介します。

社会復帰してもうつが再発したらどうしようという不安がありますよね。

今回ご紹介する、うつが再発しない4つのコツを意識して実践して頂ければ、不安は解消されます。

なぜなら、僕は社会復帰して1年半経過していますが、4つのコツを実践したことで、うつの再発は一度もありません。

4つのコツを意識して行動すれば、社会復帰してもうつの再発を防ぐことができます!

さっそく、ご紹介します。

お付き合いください!

ブッチ

効果あったので紹介します!

タコさん

再発を繰り返したくない人は必見だね。

目次

療養最初の社会復帰でうつ病が再発しない4つのコツ

指で4を作る女性
ブッチ

うつ病が再発しない4つのコツです。

社会復帰してもうつ病が再発しない4つのコツ

  • クローズで仕事をしない
  • 体力が無いことを理解
  • 融通の効く職場を選ぶ
  • 合わない職場はすぐに辞める

 
上記の4つです。

では、一つずつ解説します。

クローズで仕事をしない

クローズで仕事をするとうつが再発します。

これは間違いないです。

僕は以前、人材派遣会社で仕事をしていました。

当時、年間100人以上は面接しています。

年間100人以上面接をしていた経験上ですが、うつ病を隠して仕事をした人は長く続きません。

ほとんどの人が、1ヶ月以内に辞めていきました。

それも、うつ病が悪化して辞めざるをえなかったと言う理由で。

確かに、うつ病と言えば採用される確率は低くなります。

しかし、採用されないからと言って、うつ病を隠して仕事をすると2つの不安に押し潰されます。

  1. クローズはいつバレるか分からないという余計な心残り
  2. 仕事は健常者と同じ扱い

この2つの不安は非常にメンタルをえぐります。

ブッチ

マジです。

クローズしててきついと言って退職する人。

周りの言動がキツくて耐えられない人。

この2つが退職の理由として非常に多かったです。

つまり、クローズで仕事をすれば、せっかく社会復帰してもすぐにうつが悪化してしまいます。

うつ病をオープンして仕事をすると周りも自分も負荷が軽くなります。

社会復帰する時はうつ病をオープンして、仕事をしましょう。

ハローワークには障害者登録という制度もあって、初めからうつ病という事を前提に仕事を探してくれる制度もあります。

仕事の数自体は少ないですけど、利用すればメンタルの負荷はぐっと下がりますので、活用してみてください。

詳しく知りたい人はハローワークの障害者登録の記事を読んでください。

体力が無いことを理解

ブッチ

圧倒的に体力が低下しています!

うつ病療養の回復する順番は、横になる、少しずつやれることを増やす、以前の元気を取り戻す、そろそろ働こうかな?という感じで回復していきます。

そして、見落としがちなのが、体力です。

以前と同じ様に動けると思ってしまうんですよね。

実際は、横になってる期間が長いので、体力はめちゃくちゃ低下しています。

僕も社会復帰した初日は、帰ってきてすぐに布団に倒れ込みました。

3週間ぐらいして、ようやく働けるぐらいの体力が戻ってきました。

激しい仕事をしているかというとそうじゃないです。

短時間のデスクワークですw

短時間のデスクワークですら布団に倒れ込む状況。

体力の無さを理解せずフルタイムで就業してうつが悪化するケースも多いです。

これも前職の経験です。

退職する理由で、体力的についていけないという理由も非常に多かったです。

体力が無いことを理解せずに仕事を選ぶケースは多いので、フルタイムでも出来そうだと思ったとしても、本当に大丈夫なのかを確認しましょう。

具体的には、短時間のパートやアルバイトを最初にやってみるのがおすすめです。

アルバイトやパートならシフトや時間の融通が効きます。

お試し感覚でも良いと思いますので、最初はパートやアルバイトで試してみましょう。

そして、問題無くできたら正社員とステップアップしていきましょう。

融通が効く職場を選ぶ

うつ病療養をして社会復帰しても、しばらくはうつの状況が不安定な場合があります。

そんな時に休みにくかったり、誰かにシフトを変わってもらえなかったりするとムリをしてしまいます。

ムリをするとうつ病は悪化します。

休める時に休める環境が必要です。

つまり、融通が効く職場を選ぶことが重要です。

社会復帰する際には、職場が休みやすい環境かどうかを必ず確認しましょう。

合わないならすぐに辞める

人間関係や職場環境で合わないならすぐに辞めましょう。

ムリして合わせてもすぐに悪化するだけです。

最近読んだ「Think clearly」という本の中で、修正力について書かれていました。

人は最初の条件設定に固執しすぎて、中々修正をしないそうです。

その理由として、修正すると自分が間違っていたと認めたくないからです。

そして、こう書かれていました。

早いうちに軌道修正した人こそ、うまくいく

Think clearly より一部抜粋

社会復帰についても同じことが言えます。

せっかく採用してもらえたからと言って、修正をしなければ合わない職場環境や人間関係でズルズルと仕事をしていきます。

そうなると、メンタルに大きく負荷がかかり、うつが再発してしまいます。

うつが悪化してしまえば、また長い療養に逆戻りです。

そうならない為に、職場や人間関係で合わないと感じたら積極的に修正をしていきましょう。

紹介したThink clearlyにはメンタルを軽くする考え方が多くありますので、興味のある人は読んでみてください。

おすすめです。

 



 

4つのコツを意識した結果

考える女性

先程のうつが再発しないコツの4つを意識して、僕は社会復帰の準備をしました。

STEP
クローズで仕事をしない

うつをオープンして就職活動

STEP
体力が無いことを理解

短時間勤務のパートを選ぶ

STEP
融通のきく職場を選ぶ

公的機関のパートを選ぶ

STEP
合わないならすぐに辞める

1ヶ月就業してムリそうなら辞めると判断
※公的機関のパートは問題なさそうなので継続

結果として、公的機関のパート勤務を半年以上続けることができました。

社会復帰できるという自信をつけたので、正社員の仕事を探しました。

現在、正社員の仕事をして2年近く経っています。

その間にうつの再発はしていません。

4つのコツを意識し、行動することでうつの再発を防ぐことができています!

タコさん

効果すごいね!

ブッチ

4つのコツを意識したおかげです。

 



 

まとめ

まとめを伝える女の子


では、今回のコンテンツをまとめます。

社会復帰してもうつ病が再発しない4つのコツ

  • クローズで仕事をしない
  • 体力が無いことを理解
  • 融通の効く職場を選ぶ
  • 合わない職場はすぐに辞める

まとめは以上です。

 



 

終わりに

ほとんどの人はうつ病療養が終われば社会復帰をします。

以前と同じ様に就業してしまえば、うつ病の再発リスクが高いです。

再発すればまた療養生活に逆戻りです。

そうならない為にも4つのコツを意識して社会復帰をして下さい。

社会復帰をしてうつが再発しないことを心から応援しています。

ブッチ

それでは、今回はこれで。
今回も閲覧頂きありがとうございました。

うつから社会復帰する時にオススメの記事

 


この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次